月詠龍

エントリー

カテゴリー「写真」の検索結果は以下のとおりです。



「月見ル君想フ」でライブ「月明かりの下で 僕たちは音を紡ぐ」を
観に行ってきました。
以前行ったM3のu-fullさんのブースでZABADAKとコラボされると知ってから
この時をずっと楽しみにしておりました。
ライブハウスで演奏を聴くの、実は初めてなのでとても緊張しました。

参加アーティストは松本リョウスケ、u-full、INUUNIQ、そしてゲストに
ZABADAKの吉良知彦。
大ファンだったZABADAKとM3で知ったu-full以外のアーティストは
このライブで初めて知ったのですが
皆それぞれZABADAKを原点とするミュージシャンで、音楽的に通じるものがありすぐに大好きになったのは自然の流れでした。

最初の演奏はINUUNIQ。竹下咲さんの力強くも透き通ったボーカルが美しい。
メロディックなキーボードと激しいドラムが全身に響き渡り
幻想的かつグルーヴ感溢れる演奏でした。

次の演奏はu-fullさん。u-fullのyukaさんとはM3の時にお話したのですが
実際にアコーディオンを演奏しながら歌う姿を見るのは初めてで…
ノスタルジックなアコーディオンの演奏に、透き通ったやさしい歌声…
懐かしくあたたかい世界に包まれているようでした。

そしてyukaさん、MCトークは慣れてないようでサポートのフナハシダイチさんに
突っ込まれてる様子が可愛かったです(笑)

その次は松本リョウスケさんのギター弾き語りによる演奏。
優しくも力強い歌声とアコースティックギターの音色がたまりません。
MCトークによると旅先で見た大自然の情景から曲を書いているそうで…

そしていよいよZABADAKの吉良知彦さんの演奏…目の前で、本物のZABADAKの演奏が見れるなんて…感動です。
ギターを弾きながら歌うその姿は、まさに音楽の父でした。

演奏の合間のトークでは実は進行の段取りがつかめてなくて慌てていたり
意外とお茶目な一面が見れました(笑)

その後は吉良さんと出演アーティスト達によるセッションパート。
まさかu-fullの歌唱でZABADAKの名曲「Harvest Rain」や「遠い音楽」が
聴けるなんて…思わず涙が出てしまいました。
u-fullさんも大好きなZABADAKとのコラボで夢が叶ったと仰られていましたが
本当に、夢のようなひと時でした…

松本リョウスケさんとのコラボでは「男のZABADAK」とのことで
二人のギターと歌による共演は、まさに全身全霊、魂のこもったとてもアツい演奏でした。

アンコールは出演アーティスト全員での演奏。
u-fullさんがZABADAKとずっと演奏したかったという「ウサギのレストランは木の上月の下」は
出演者全員が音楽を楽しんでいるような、そんな演奏でした。

そして最後はZABADAKの名曲「五つの橋」。
僕自身もZABADAKの中で特に大好きな曲の1つ。
昔のライブ映像で見た手拍子をまさかやれる日が来るなんて…
もう感動のあまり夢中になって手拍子して大盛り上がり!!!!

演奏終了後に、まだ持ってなかったアルバムを入手。

その時にu-fullさんが僕がZABADAKファンだということを吉良さんに伝えてくださって、少しだけお話できたのですが……とても緊張しました(笑)

本当に、夢のようなひと時の夜でした。
ずっとこの余韻に浸っていたい。

 

かじかじ

…

バッ

取っ組み合い 

…なんとやら。
同じおもちゃなのにすぐ取っ組み合いに… 

いつもお世話になっているフルート奏者、ふえ吹き野うさぎさんの
コンサート「野風と陽光のページ」に行ってきました。

野うさぎさんの曲はいつもデザインフェスタやCDのほうで演奏を
聴かせていただいているのですが
こういったカフェギャラリーでの演奏を聴くのは初めてで
いつもとは違った演奏を聴くことができました。

今回のコンサートはフルート奏者のふえ吹き野うさぎさんと
ギタリストの片山海人さんのコラボレーション。

野風と陽光のページ
今回の奏者のお二人。特別に写真撮らせていただきました(笑)

第一部はクラシックなどの有名な曲の演奏。
フルートとアコースティックギター、それぞれのソロパートの後に
セッションパートという構成でお二人の楽器の魅力をじっくり堪能。
片山さんの演奏を実際に聴くのは初めてだったのですが
ギターだけでなく歌も美声ですごかったです…

第二部は今回のおはなし「野風と陽光のページ」。
野うさぎさんの朗読を挟んでのおはなし仕立ての演奏でした。
絵本の中のような、なつかしい情景溢れるおはなし。
フルートとギターによる、時に素朴であたたかく、
時に情熱的で激しい旋律…とっても素晴らしかったです。

M3入口

先日、音楽イベント「M3」に行ってきました。
ずっと前から気になっていたのですが、なかなか行く機会がなくて…
今回念願かなってようやく足を運ぶことができました。 

これまで色々と音楽アルバムを集めてきておりましたが
インディーズ・同人系の音楽アルバムとなるとどうしてもM3でしか
入手できないものも多く、今まで欲しくても手に入らなかったアルバムも
ありましたが今回M3で念願かなって入手できたアルバムが沢山ありました、

未整理の戦利品

(未整理状態の戦利品。ちなみに一番上のはチュウニズムという音楽ゲームのサントラと餓鬼ちゃんのカラビナ。会場でアーケードプレイできたのは驚きました。


実はM3、前調べとかほとんどせずにいきなり会場に行ったので
どこにどんな方が出展されてるか把握してなかったのですが
適当に見て回っているだけでも知ってるアーティストさんが出展されてたり
民族音楽調のアルバムを出されている所も多くありで色々な発見があって
気づいたらアルバムが18枚も溜まってしまいました…
その中でも特に印象深かったアルバムを。
 

u-fullさんのアルバム

今回入手したu-fullさんのアルバム「A Girl On The Ship」と新譜の「昇り龍の目撃証言」。
会場で通りかかって新譜の龍のジャケットとアルバムタイトルに惹かれて
寄って視聴したのがこのアーティストさんを知るきっかけになりました。

「昇り龍の目撃証言」は壮大な組曲形式。
民族調の情熱的なパーカッション、アコーディオンとアコギのノスタルジックなメロディにウフルさんのコーラスが幻想的で懐かしい情景を
生み出しています。
そしてカップリングの「天の船で」は和風ニューエイジ系な雰囲気で
とても美しい曲と歌詞でした。

A Girl On The Ship」は旅情を感じさせるあたたかい情景描写、そしてウフルさんの透明感あるやわらかく美しいボーカルが本当素晴らしい。全体を通して聴いて大好きなアルバムになりました。

アルバム入手した後、いただいたペーパーを見てZABADAKの吉良さんのコメントが寄せられていて思わずブースに引き返して
「ZABADAKとコラボされてるんですか!?」と聞きに戻ってしまいました。(笑)
身に着けていた龍グッズに反応いただいて龍好きなのを見抜かれ、そのあたりもきっかけで色々とお話する機会ができたのですが
ご本人曰くZABADAKが音楽活動を始めるきっかけとなったそうで
曲を聴いていて確かに通じる物を感じました。
吉良さんがどういう方なのかについても聞くことができて
貴重なお話でした。

下調べほとんどなしにいきなり行ったM3ですが、このような素敵な出会いがあるとは思わなくて本当行ってよかったと思います。

落ち着いた?

色々あって新しい仔柴の女の子がやってきました。

落ち着きない

まだ幼いのでとってもやんちゃ盛りです。
先輩の柴にもこんな時があったなぁと…本当そっくりです。
目に映るものすべてがおもちゃ状態。

おもちゃと同化 

ぬいぐるみやおもちゃに埋もれても違和感ないころころもふもふ感。 

調神社

うさぎが祀られているという調神社に行ってきました。
うさぎの神社…なかなか珍しい場所だと思います。

うさぎの狛犬 

狛犬もうさぎ…つまり狛兎?
よく見ると前脚の部分にも小さなうさぎが…

手水 

手水舎もうさぎが水を出してます。
口から水がだばぁしてます。

うさぎ  

境内にもいたるところにうさぎ。
(太陽光が入ってなんだか神々しいお姿に…)

庭園  

庭園にもうさぎが水をだばぁと出してました。
こちらも前脚に小さなうさぎ…

ときわだんご  

帰りに明治時代から続く老舗で名物のときわだんごをいただきました。
美味しかったです。

そしてなんとこの近くが偶然にもデザフェスの時にお世話になった
フォロワーさんの地元ということで急きょ地元を案内していただきました。

沼  

散策に近くの沼をぐるりと一周。

いやぁ、偶然ってすごいですね…本当ありがとうございました!

色の違い…

色々と色を(?)調整中…
こうして並べてみると明らかに色が違う…
絵描きとしては、やはり絵が意図した色にならないのは致命的なので
色々と設定に頭を抱えているところです。

こちらのほうでは触れていなかったのですが
実は9月頃に今まで長い事使っていたPCが壊れてしまい…
現在代用としてノートPCで絵を描いている所でした。
画面サイズや、OSが古い事もあり不自由な点も多く
厳しい状態でした。
新しいPCにする余裕もとてもなく…

しかしとても嬉しい事に、モニターをいただいたので
画面の狭さからは開放されました。
絵を描くスペースが広がるのは勿論の事、
2画面あるだけで資料見ながら描いたりと色々できてとても便利です。

以下、私事になってしまうので続きに…

土曜日にデザインフェスタ39に行ってまいりました。
前回は出展側でしたが今回は一般参加で見る側です。
毎度のことながら、本当見てるだけで創作意欲が掻き立てられるイベントですね。
サイトやツイッター等でお世話になってる方のブースにも挨拶できて満足。
久々にお話できたり、作品を生で見れてとても嬉しかったです。
僕も余裕が出来て、作品とか本ができるようになってきたら
また参加してみたいなぁ…。

添付ファイル

以前から描かせていただきたいな~と思っていた
ポカポカ★ロッジのいねむりさんの、ももくろ君を
思い切って色鉛筆とパステルで描いて直接お渡ししました。
普段デジタルでしか描かなくて、アナログはものすごく久々で
色々心配だったのですが
無事にお渡しできてよかったです。

ポカポカ★ロッジの仲間たちは皆本当に可愛くて…大好き!
ところでももくろ君は君であってるのでしょうか。
もしかしたらももくろちゃんのほうがよいかな?

添付ファイル

そして最後にはふえ吹き野うさぎさんのライブを見ました。(写真は許可済)
いつも聴かせていただいている曲も、生で演奏している所を聴くとやっぱり
すごいなぁーと感動してしまいますね。カッコイイです。
星空の下で風を感じてゆったりとした時間を過ごしているかのような…
あのフルートの旋律を聴いてるとつい涙腺が緩んでしまいます。

いつかコラボしたいですねーというお話も出ていて
是非実現させたいなぁと思っております。
今まで音楽関連の方とそういった機会を得る事がなかったため
この出会いには本当感謝です。

添付ファイル

五代目歌舞伎座が出来てから、初めて歌舞伎を鑑賞しに行きました。
ちょうど改装から1年目という特別な節目で鳳凰祭だそうで。

外観はビルの真下に和風建築、とかなり不思議な光景…
中に入ってみると、まるでデパートのように広い場所で驚きました。
地下や広場だけでなく、客席外の通路にもお店があり
日本画など絵画の原画などもたくさん飾ってあって
見てるだけでも色々と楽しめる場所でした。


今回見てきた夜の部の演目は
「一條大蔵譚」「女伊達」「梅雨小袖昔八丈」の三つ。
そのうちの「梅雨小袖昔八丈」は以前にも見たことのあるお話でした。

舞踊の「女伊達」は、男勝りの小粋な女伊達「お光」が
大勢の男相手を相手にボコボコにしてしまう
なんともすごい内容でしたが、刀の代わりに傘が使われていて
その傘の演出が実に華やかでした。

「梅雨小袖昔八丈」はちょいワル系の「新三」が主人公のお話で
新三が白子屋の番頭忠七をそそのかして店の娘のお熊を連れ去り
十両で娘を取り戻そうとやってきた親分の源七に恥をかかせたり
小悪役ぶりを見せるのですが…
家主の長兵衛には頭が上がらず、三十両でお熊を手放す事になり
さらにやり込められて本来の三十両という約束ではなく、十五両とかつおで
せしめられてしまうという内容。
そのやりとりが実に面白おかしくて、笑いを誘います。

江戸の当時は大家さんにあたる家主は偉い存在で
たとえ悪役でも歯がたたない、というお話を聞いたことがあり
その背景を知ってるとまた楽しめる演目だと感じました。

雪だのう

今日はものすごく久々な大雪でしたね。
こんなに積もったのは初めてだったような気がします。
うちのわんこも三回目の雪に早速大はしゃぎです。

たぶんハト

雪の上は、色々な足跡があって面白いですね。
これは一体誰の足跡でしょうか。

はしゃぐ

こんな真っ白で綺麗な絨毯の上にいたら、走り回らずにはいられませんね。

ページ移動

ユーティリティ

拍手

拍手送信

カレンダー

032024/0405
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

アーカイブ

フィードバック