月詠龍

エントリー

カテゴリー「写真」の検索結果は以下のとおりです。

新春けもケット4、無事終了しました!

元々は、デザフェスに来てくださった方に「けもケット」には出ないのかと
何度か尋ねられた事がきっかけで参加を決めたのですが
”月詠龍”としてデザフェス以外のイベントに出るのは初めてだったので
どうなるか少し不安もありました。







スペースの様子はこんな感じ!(お手伝いのみけはらちゃんに撮ってもらいました)
デザフェスに慣れてしまっていたため、スペースが半分ぐらいの今回は
レイアウトには色々と悩みました……

そして開始から10分の時点で一般参加者の方がものすごい勢いで
これはデザフェスとは全然違うということに気付かされました……
即売会の勢いというものに圧倒されてしまいました。
やはり、デザフェスよりも規模の小さいイベントに参加して
良かったと思います。
ツイッターなどでお世話になっていた方や、ちくたくの楽曲アーティストさんなど
沢山の方がいらしてくださって、とても嬉しかったです!!

今回、売り子や会計を手伝ってくれたみけはらちゃんには
とっても助けられました。さすが、頼もしい番いぬ!!



イベントの後は近くで一緒にご飯を食べたり、カフェでお絵かきしたり。
偶然見つけたお好み焼き屋さんで、初めてもんじゃ焼きに挑戦。
加減がなかなか難しい!



スペースで展示していたリュリュちゃんの色紙。
そしてうちのプラナヴァを描いていただいちゃいました!!
愛らしいポーズにもふろり感たっぷりなぼでぃ……
もう、おいしょみが深くてドキドキしちゃいます……



先日、同人音楽ライブ「DO LiVE 03」に行ってきました。
その名の通りM3などの同人音楽界隈で活動されているアーティストさんが
中心に参加されるライブ。
「fly*high*five」でご一緒したボーカルのみずたまさんが
参加されているバンド「fluffy」が出演されるとのことで
以前から楽しみにしておりました。
そして偶然、想碕さん繋がりで知り合った民族調多重コーラスの歌い手である
el ma Riuさんも参加されてると後から知ってびっくり!

オリジナルでの同人音楽が中心、ということもあって
ジャンル問わず色んなアーティストさんの歌が聴けて
色々な発見がありました。
全体的に(特に前半は)サイリウム振り回したり腕ブンブン振り回すような
盛り上げる感じのものが多く、普段そういう感じのライブに行かないので
なかなか新鮮でした。w

そして後半に入り、いよいよfluffyの版。
今回の参加アーティスト中では唯一のアコースティック演奏。
みずたまさんの歌声自体はアルバムではもちろん、動画制作中では特に
いーっぱい聴いていたのですが
生の歌声を聴くのは初だったのでドキドキ!!

歌のお姉さん的なポジションだったfly*high*fiveの時とは打って変わって
fluffyでのみずたまさんの歌は
大人の雰囲気漂う感じがとっても魅力的。
tigerlilyさんのキーボード、かときてぃさんのギターが組み合わさって
ゆったりとした癒される空間を生み出していました。

演奏後、ライブ会場の上の階での物販&フリーペースで
かときてぃさんが先に帰ってしまうので是非お会いしたいとのことで
みずたまさん、tigerlilyさん、そしてInoさんとtomoさんのお二人も
いらしていて全員で改めてご挨拶。
演奏のこととか「fly*high*five」中央値1位のこととか
色々と積もる話が沢山。そして色々と
嬉しいお話もいただきました……!!

話し込んでいたらel ma Riuさんの歌が始まってしまって
大慌てで下の階に戻ってステージに急いだら
歌っている最中のel ma Riuに何故か思いきり
笑われてしまいました(ごめんなさいw)

el ma RiuさんもM3で何度かお話させていただいてたのですが
実際に生の歌声を聴くのは初めて!!
笑いながらもちょうどイントロを歌っている最中だった
「ルイと悪魔のノート」では妖艶で美しいコーラスの虜に。
その他の曲も、力強く癒されるコーラスがとっても素晴らしくて
間近で聴けて感動でした。

出演者全員の歌が終わり、交流のための時間。
アーティストさんのためにこういう時間を設けているのは
良いイベントだな、と思いました。
すでにビール5本飲んでいるみずたまさんのテンションは
この時点でもうすごかったですw



そして終了後はライブ打ち上げ&「fly*high*five」中央値お祝いパーティ!
みんなで串カツを食べました。
普段聴けないようなミュージシャン達のぶっちゃけトークが
メンバーの中で唯一絵描きだった自分にとってとても新鮮で
すごく楽しかった!!

中でも曲や歌詞を女の子視点と男の子視点、どちらで書くかという話題は
聞いていてなるほどなぁ……って思いました。
どちらかしか伝わらない、共感できないものよりも
どちらにも共感できるようなものを作れたほうが
作る側、聴く側も楽しいだろうなぁ~と……

そういう意味では
fly*high*five」はどちらにも共感できるような
感じが出せたんだなぁ、と……
Inoさんのキャッチーなメロディ、みずたまさんの歌のお姉さんのような
語り手の視点、そして僕の絵で1つのカタチとして命を吹き込めたのは
本当に奇跡的な組み合わせのコラボだったと改めて実感。

1位をとれたという事は本当に大きな出来事で、確実に
今後の活動への自信に繋がったので
これからも音楽方面での活動を精力的にしていきたいな、と思いました。

BOFU、M3、デザフェス、とここの所イベントや制作のラッシュで
全然ブログ更新する余裕がありませんでした……
改めて、先月の秋M3とデザフェス46への出展を終えた事について
まとめます!

 

まずは、先月の秋M3。
この日は生憎の台風でした。

本来は春に頒布する予定だった「不安な1と安心な2」が
事情により頒布できず終いになってしまっていたのですが
(このあたりの詳しい事情はここでは省きます)
今回はサークル主の想碕さんが珍しく何事もなく
最初からしっかりいらしていたので(?)
今度こそ無事にM3で頒布することができました!
ご本人もようやくこれで清々しい気持ちになれたと仰られており
これで不安から大安心です。

 

そしてそして、BOFU2017「fly*high*five」のお二人、Inoさんとみずたまさんに
お疲れさまのご挨拶代わりとして色紙をプレゼントしました!
(写真のは実はM3行く前に急遽描いてた作業中のものだったりしますが)
ようやく終えた大イベントの制作……データのやりとりなどはあったものの
製作中は1度もお会いできなかったので
積もる話が沢山ありました。
ボーカルのみずたまさんとはこの時初めてお会いしましたが
なかなかハイテンション(?)な御方でした。w
プレゼントも喜んでいただけたようで良かった!

今回のM3で、今後の活動についてが明確化してきたので
これから楽しみ!また忙しくなるぞ~

 

そして帰り、雨風が激しい中なんとか打ち上げできる場所を
(主に想碕さんが大好物の激辛モノを食べられる所)探して
見つけたインドカリー屋さん。
スパイスが効いていてとっても美味しかった!!

 

お次はデザフェス46。今回は初の合同誌と一緒に出展。
実は今回も現物が用意できたのがデザフェスの前日……と
凄まじい修羅場でした。(毎度のことですが……)

今回はzabadakファン繋がりで知り合った碧宇さんに
色々とお手伝いをしていただきながらの出展でした。
壁のレンタルを忘れてしまったり、準備が遅れてしまったりと色々トラブルもありましたが
おかげさまでなんとか無事に出す事ができて良かったです。
碧宇さんには大変ご迷惑をおかけしました……

壁を忘れてどうポスター飾ろうかと困っていたら
なんとみずたまさんが急遽ポスタースタンドを貸してくださって
とっても助かりました……!!

今回もいつもお世話になっている色んな方が来てくださって嬉しかったです!
初めていらしてくださった方もノリの良い方が多かったりで。w

今回は通路の十字路という立ち位置だったのですが
なんと通路を挟んだお隣がちょうどM3でもお世話になった
Lily+さんがお手伝いしていらっしゃるブースがあってびっくり!
そこで出展されていたアカミツキさんとも色々とお話することができました。以前からこちらの事を知っていらっしゃったようでまたしてもびっくり!
(さらにアカミツキさんが実はzabadakファンだという事を知ってさらにびっくり!)

そして1日目はお二人に誘われて急遽ギョウザ打ち上げパーティ(?)に。
この時はRyoさんも加わって4人で食べに行きました。
Ryoさんは長い間同人音楽サークルで活動をされていらっしゃる方で
貴重なお話を色々と聴くことができました!

 

Ryoさんの紹介で入ったギョウザのお店。
どの料理もサクサク&ジューシーで本当に美味しかった……!!

二日目は他のブースも見て周っていたのですが
偶然自分と近い方向性のものを描かれる方と知り合ったり
色んな出会いがありました!

さて、去年の春から毎回出展していたデザフェスですが
今回限りで引退しようかな、と考えています。
理由としましては……

まず、負担が大きい事。出展はもちろん良い経験になるのですが
主に出展費用などのコスト面でかなり厳しく、暇な時間も多くてつらいです……
次に、自分の作品はデザフェスの来場者層に向かないと感じていた事。
これは出展する度に毎回感じておりました……
最近のデザフェスはかなりアクセサリー類が多くなってきており
自分としてはグッズよりも本や、音楽とのコラボをやりたいという
イベントの趣旨との方向性の違いも感じておりました。

そして何より、M3と時期がかぶる事……これが一番大きいかもしれません。
自分でグッズを出すより、音楽とのコラボをしていきたいという想いは
前以上に強くなっていました。
ありがたいことに音楽との繋がりもできてきて、本格的にそちらで
動いていきたいな、と考えています。

もちろん月詠龍のサークルとしての活動はやめるわけではないので
今後別のイベントで出展していきたいと思ってます!

これまた先週のお話ですが……
ザバうた友の会、そしてZABADAKカバーライブへと行ってきました。

まずは朝のザバうた友の会。
99年のbiosphereオフィシャル掲示板で関西を中心に
ZABADAKファンのコミュニティが生まれたのがきっかけでできた
歴史のある集まりみたいです。

僕も存在は最近知ったのですが、ファンの方からお誘いを受けたので
今回思い切って初参加。

 

入り口の案内ボード……ザバうたではなく"サバ"うたになってますね(笑)

どういう事をやるのかあまり良く知らずに行ったのですが
演奏できる人は楽器を持ち寄り、歌える人は歌って
緩やかな連携を楽しみつつまったりトークをする……といった内容でした。

相当昔からのファンの方もかなりいらっしゃっていて
自分はまだまだ浅いんだなぁ……って感じつつも
ZABADAKの音楽への愛は負けてないので
いつも絵を描きながら歌っている時のように歌いました。

 

この時に演奏、歌った曲リスト(結構略した書き方が多いですが)
MOON時代の名曲から最新のアルバム曲まで、といった感じ。

自己紹介のときにリコーダーでポーランドの練習中です、と言ったら
休憩時間のときに他の方たちが練習に付き添ってくださって
とても嬉しかったです……!いつか風部デビューするぞー!!

うた会が終わった後は時間のあるファンの方々と
新宿御苑でレジャーシートを敷いてお昼、と楽しいひと時を過ごしました。
こんなに遠足気分になったのはどれぐらいぶりでしょうか(笑)
実はこの時のメンバーの中に、自分が5月にデザフェスに出展していた時に
偶然来てくださっていた方がいて意外なファン繋がりにびっくりしました。

そしてこれまた去年デザフェス出展時に来てくださって知り合った
詩樹さんと会話していて、この日にZABADAKカバーライブが開催されることを知る。
席が開いているかどうかわからないので行く予定はなかったのですが
どうやらこの時ご一緒した碧宇さんが都合でライブに行けなくなってしまったようで
ライブ主催の方に問い合わせたら予約OKとのことで急遽行くことに。

しかし開場は夜なのでそれまでどうしようか……と悩んでいたら
これまた急遽カラオケに行くことに。
その場のノリで行動を決めるのも楽しいですね(笑)

詩樹さん、普段ZABADAKカバーでステージで歌っていらっしゃる方なので
隣で聴いていてその歌唱力に感動しておりました。

 

そして良い頃合いになったのでカバーライブ開場の高円寺グレインへ。
ほぼ満席になっていて、これは今日知って入れたのは幸運だったなぁと。
本当にありがとうございます。

「八月(まなつ)のパーティ」ならぬ「六月(ひなが)のパーティ」……
良いタイトルです。

 

ステージには福島の写真。
福島といえば、ZABADAKの小峰さんの故郷ですね。

メンバーが登場し、オープニングに合同セッションで
「銀河鉄道の夜」と「風の巨人」を演奏。
いきなりメンバー全員の魂の篭ったカバーを聴けて気分が盛り上がる。

1番手は赤井企画。
ロック系の曲を中心にカバーされているバンドさんで
今回のセットも「嵐」「ひと」「TinTown」となかなか渋い選曲。
ずっしりと重みのあるアコギとエレギの音色がかなりカッコいい。

2番手は桜組。
元々「桜」を演奏するために仮の名前でついたバンド名とのことだったのですが
吉良さんが「その名前いいんじゃない?」って言ったのがきっかけで
そのまま桜組という名前がついたとのこと……なんとも吉良さんらしい(笑)

いきなり「秋」を演奏されててびっくり。
11分以上もある壮大なこの曲をギター2つにアコーディオン、ピアノという
編成だったので、なかなかすごい挑戦だなぁと思いつつ
その音数でどのように演奏するかなどの工夫を感じつつ
たっぷりとカバーを楽しませていただきました。

3番手はらいらっく。
「光の庭で」などの命をテーマにした選曲を中心としつつ
「.ここが奈落なら、君は天使」が来た時はびっくり。
本家とはまた違った、カバーならではのアレンジもすごく良いなぁと
聞き入っておりました。

そして最後は再び合同セッション。
「遠い音楽」や「五つの橋」などの名曲カバーに
まさかここでも風部入り「ポーランド」をされるとは……!

アンコールは「Easy Going」と、ZABADAKライブのときと同じように
大盛り上がりで楽しませていただきました。
最後は「光降る朝」を会場含めて合唱。

当日に知ったライブだったので、メンバーをよく知らず
ザバうたのようなファンコミュニティのような感じのを想像してたのですが
昔ZABADAKライブのスタッフやっていた方がいたり、吉良さんと知り合いだった方がいらっしゃったりと
濃い繋がりがあり

なによりザバ魂の篭ったカバーに感動しつつ
自分が恥ずかしくなってしまいました。
(ZABADAK30th、31stライブにも出演していた日比谷カタンさんが
会場に来ていたのには驚きました)

この日は本当に一日中ZABADAK三昧で過ごすことができて
とっても楽しかったです。

ZABADAKの音楽はいろんな人達に歌い継がれていくんだな、と
改めて感じました。

先日、ピアノサロン馬車道で行われた
「ぬいぐるみさんのための演奏会」に行ってきました。
いつもお世話になっているアマギセーラさん
今回お歌で参加されるとのことで……!

馬車道付近

横浜は何度か行ったことはありますが馬車道で降りるのは初めて。
駅はレンガ造り、街並みも和洋折衷の建物が並んでおり
とてもおしゃれな雰囲気。
 
馬車道を通りつつ早速ピアノサロンへ。

クマネコちゃんたち
 

入り口では可愛いクマネコちゃんがお出迎え!

ぬいぐるみさんたち 

沢山のぬいぐるみ さん達に囲まれたおしゃれな空間で
ゆるやかに演奏が始まります。
この演奏会、今回で第6回目だそうで。

今回は色々な演奏者さん達が参加されており
中でも初めて見る「ライアー」という楽器は
リュートのような落ち着いた音色でとても印象的でした。
(演奏者さんもパンダさんを被っていて印象的でした。w )

そしてアマギセーラさんの歌は新曲の「ぬいぐるワルツ」!
とってもキュートな歌声で、 まさに沢山のぬいぐるみさん達に囲まれた
演奏会の雰囲気にぴったりの曲!
続いて「澄み渡るクオリア」「チューリングマシンとオラクル」では
美しく幻想的な歌声で紡がれる世界観に聴き入りました。

僕の大好きな民族調コーラスの歌手さんとして以前からCDで聴き続けており
何度かイベントでもお話させていただいてたのですが
今回ようやく生の歌声を聴くことができて大変感動しました……
いつも本当にありがとうございます!!

アマギセーラさん! 

そして演奏後、記念に1枚撮らせていただきました。
アマギさんの所の子たち、こいぬのぽゆちゃんと
こぱんだのランランちゃんも一緒!

きつねさん 

ぬいぐるみさんのための演奏会、ということで
今回僕もうちのぬいぐるみさんを連れて行ってました。
北海道のお土産に譲っていただいたお気に入りのきつねちゃんです。 

 

先日、歌舞伎を観に行ってきました。
といいつつ、ブログには書いてないだけで
ここの所毎月のように歌舞伎を観に行っていたりするのですが
今回は特別な事があったのです。

今月観に行った演目は夜の部で「傾城反魂香」「帯屋」「奴道成寺」。
実はどれも過去に観たことのある演目でした。

「傾城反魂香」は言葉の不自由な絵師の又平が
奇跡を起こす場面が見どころ。
「帯屋」は前半のユーモアな台詞回しが面白い。


「奴道成寺」は男が舞を踊る男版道成寺、という趣向で
引き抜きと呼ばれる技法で衣装を一瞬で変えたり
お面を次々と取り替えて一人三役と演じて舞を踊るユーモアさと
見どころが多くて見ているだけでも華やかで楽しい演目。

そしてこの奴道成寺、道成寺もののお約束として
客席に向かって役者さん達が手ぬぐいを投げる場面があるのですが……
なんとその手ぬぐいが自分の懐に降ってきて入手できてしまいました。

  

狂言師左近役で舞をしている猿之助さんの名前入りの貴重な手ぬぐい!!

手ぬぐい撒きは何度か歌舞伎の演目の中で見たことがあるのですが
2000席ほどある歌舞伎座の中でたった数十枚の手ぬぐいが撒かれるので
まぁ別にいいかな、と役者さんが投げるのと周りのお客さん達が
手を挙げて我こそはと手ぬぐいを狙っている光景を眺めていたのです。

そして花道から投げられた1枚がただ眺めていただけの自分の所に
見事直撃……全然狙ってなかったのでびっくりしました。
歌舞伎ファンの間では相当レアなもののようで周りのお客さん達に羨ましがられ
触らせて~!!とねだられたりしたので
なんだかちょっと申し訳なくなってしまいました(笑)

江戸文化に興味を持って歌舞伎を沢山見続けてきたので
今回は良い思い出になったな~と思いました。 

初午きつね展の間、せっかくなので浅草周辺を散策してきました。
浅草といっても観光客で賑わう雷門や浅草寺近辺ではなく
アトリエコメットさんがある場所の周辺の、静かな地域。

スピにゃん

この日のアトリエコメットさんのギャラリーには
看板猫のスピカちゃんがいました~
なかなかのかまってちゃんのようで
ご挨拶したりちょっと遊んだりしてました。



お昼は浅草デンキヤホール名物のオムマキを食べに行きました。
一見オムライスのようですが、中身は焼きそばのようで
なんだか変わった感じで美味しくいただきました。
創業100年続く老舗で、店内も明治~大正時代を思わせる
和洋折衷の落ち着いた素敵な空間。
次にコメットさん来るときはまた寄ろうかな。

腹ごしらえを終えたところで周囲を散策。

 

最初は吉原弁財天。
先日、節分お化けのお祭りをした公園の向かい側にあるところです。
風鈴の音が鳴り響く、静かで不思議な場所。
中心には震災の殉難者を慰霊する観音像が佇んでいました。

 

もう少し先、くねくねした道を進んでいくと吉原神社。
心を込めてお参りすると福が訪れるとのことで
今こうして展示に参加したり、散策できる機会を感謝しつつ……

 

そして大きな通りに戻って鷲神社へ。
ここは酉の市発祥の地だそうです。 

このあたりはかなり地形が複雑に入り組んでおり、途中迷子になりましたが
それも含めて、とっても楽しい散策でした。
この複雑な地形も、どうやら歴史的背景があるようです。

観光地としての浅草ではなく、地元のほうの浅草の散策……
戦後の建物もところどころに存在しており
懐かしいような、そして寂しいような……そんな感覚になりました。 

今回散策したルート、お食事をした場所などは
アトリエコメットさんに教えていただきました。
地域の歴史など色々と面白いお話もしていただき
本当ありがとうございました!

画像イメージ6
01b576b78360426880bb5e3cbafc8727103b77c8a9.jpg

初午きつね展無事終了しました!

ギャラリーでの企画展参加は初めてということもあり
色々と至らない点もあったと思いますが
今回の出展を通じて沢山の経験させていただき
忘れられない素敵な思い出となりました。

ご来場くださった方、一緒に展示された作家さん方、展示の場と機会をくださったアトリエコメットさん、
本当にありがとうございました!!とっても楽しかったです!!

展示スペース

展示の様子はこんな感じでした。

グッズ 

きつね展の新作イラストポストカードと風来狐グッズに加え
デザフェスで出展していたからすりゅうのグッズも
置かせていただいておりました。

自分は土日に在廊しておりましたが
その間もとても充実した時間を過ごしました。
他の作家さんともご挨拶できました!
昔からお世話になっている方や、ツイッターでフォロワーさんも
来てくださって本当にうれしかったです!!

 

そして5日は地元浅草のお祭り、節分お化けにも行きました。
妖怪の仮装パフォーマンスが開催されてました。
地元の和やかな雰囲気を感じられる、とても素敵なお祭りでした。

  

そしてお祭りの屋台ではアトリエコメットさんも出店されていて
こちらでもきつね展グッズを置いていました。
実はちょっとお手伝いもさせていただいておりました(笑)

ちなみにお隣は焼きたてメロンパン屋さんでした。やった!

からすりゅうと烏

少し遅くなりましたが、今年も月詠龍をよろしくお願いします。
酉年だけど烏ですよ、からす!!

今年は春のデザフェス出展が既に決まっているので、そちらの準備と
それ以外の場所でも色々と計画を練っているので
どちらも頑張っていきたいです。
音楽を絵で紡ぐことを目標に……!

アトリエコメットさん 

そしてこちらの年賀状、浅草にあるアトリエコメットさんの
年賀状展にて展示させていただいております。
先月に初めて来て以来、色々とお世話になっているギャラリーさんです。
いつもかわいい展示作品でいっぱい!

アトリエコメットさん2 

アトリエコメットさん3 

今月の15日までなのですが、終了後もしばらく外に展示されるとのことで
お近くにお寄りの際はよろしくお願いします。

年賀状の完成が1月に入ってからと、大分遅くなってしまったので
本来は参加する予定ではなかったのですが
先日寄らせていただいた際にご厚意で特別に
展示させていただける事になりました。
本当にありがとうございます……!!

ここの所デザフェスに向けての準備で頭がいっぱいで
こちらは久々の更新になってしまいました、すみません。

日本民家園

先月のお話なのですが、日本民家園のほうに行ってきました。
日本各地の古民家を再現した施設で
何か絵を描くときの参考にならないかなと訪れました。

入口付近

入口近辺、この通りから良い雰囲気です。

古民家の中

中は当時の暮らしを再現した状態になっています。
どこも素朴で懐かしい雰囲気…。

書斎

書斎のような場所。ここで作業したら捗りそう。
ここにある本は実際に読める読書コーナーでした。

廊下

こういう廊下はなんだか不思議な雰囲気がありますね。 

虎の置物

格式高い感じの玄関。
虎の置物のちょっと浮いている感がなんとも言えません…。

静

この程よい薄暗さ、精神が研ぎ澄まされそうです。
 
囲炉裏
 
古民家には所々囲炉裏を焚いている場所がありました。
施設の方が「どうぞどうぞ暖まっていってください」と声をかけてくださるのでついつい暖をとって足が重くなります(笑)
この日はあいにくの雨模様でとても寒かったので、囲炉裏の暖かさが
とても身に染みました…。
 
開けた場所
 
少し開けた場所に来ると農村のような雰囲気があって和みます。
 
遠野語り
 
今回ここに来た目的の一つ。
 
囲炉裏で囲いながら…
 
囲炉裏を囲いながら、遠野の昔話を聞いてきました。
あたたかく、懐かしく…とても素敵な時間を過ごすことができました。

ページ移動

ユーティリティ

拍手

拍手送信

カレンダー

032024/0405
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

アーカイブ

フィードバック