月詠龍

エントリー

添付ファイル

五代目歌舞伎座が出来てから、初めて歌舞伎を鑑賞しに行きました。
ちょうど改装から1年目という特別な節目で鳳凰祭だそうで。

外観はビルの真下に和風建築、とかなり不思議な光景…
中に入ってみると、まるでデパートのように広い場所で驚きました。
地下や広場だけでなく、客席外の通路にもお店があり
日本画など絵画の原画などもたくさん飾ってあって
見てるだけでも色々と楽しめる場所でした。


今回見てきた夜の部の演目は
「一條大蔵譚」「女伊達」「梅雨小袖昔八丈」の三つ。
そのうちの「梅雨小袖昔八丈」は以前にも見たことのあるお話でした。

舞踊の「女伊達」は、男勝りの小粋な女伊達「お光」が
大勢の男相手を相手にボコボコにしてしまう
なんともすごい内容でしたが、刀の代わりに傘が使われていて
その傘の演出が実に華やかでした。

「梅雨小袖昔八丈」はちょいワル系の「新三」が主人公のお話で
新三が白子屋の番頭忠七をそそのかして店の娘のお熊を連れ去り
十両で娘を取り戻そうとやってきた親分の源七に恥をかかせたり
小悪役ぶりを見せるのですが…
家主の長兵衛には頭が上がらず、三十両でお熊を手放す事になり
さらにやり込められて本来の三十両という約束ではなく、十五両とかつおで
せしめられてしまうという内容。
そのやりとりが実に面白おかしくて、笑いを誘います。

江戸の当時は大家さんにあたる家主は偉い存在で
たとえ悪役でも歯がたたない、というお話を聞いたことがあり
その背景を知ってるとまた楽しめる演目だと感じました。

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

拍手

拍手送信

カレンダー

032024/0405
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

アーカイブ

フィードバック